
長野県茅野市・茨城県つくば市・
大阪府大阪市の3会場で、
フォーラムを開催いたします!
デジタル田園健康特区
(石川県加賀市、長野県茅野市、岡山県吉備中央町)長野県茅野市
- 開催日時
-
令和5年11月8日(水)
13:30~17:30※途中休憩あり
- 開場/
- 13:00~
- (展示ブース開場/12:30~)
- 会場
-
茅野市民館
長野県茅野市塚原1-1-1
スーパーシティ茨城県つくば市
- 開催日時
-
令和5年11月22日(水)
13:00~18:00※途中休憩あり
- 受付・開場
- 12:00~
- 会場
-
つくば国際会議場
茨城県つくば市竹園2-20-3
スーパーシティ大阪府大阪市
- 開催日時
-
令和6年1月23日(火)
時間未定
- 開場/
- 未定
- (展示ブース開場/未定)
- 会場
-
ナレッジキャピタルカンファレンスルーム タワーB大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪 北館内
「自分たちが未来を作る主役になるチャンス!」
スーパーシティ構想を体感できる
この機会をお見逃しなく!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
デジタルの力を活用した地方創生で
「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」を
目指すデジタル田園都市国家構想。
モデルとして取組を進めているのが、
国家戦略特区の一つである
スーパーシティ(スーパーシティ型国家戦略特区)、
デジタル田園健康特区です。
スーパーシティとは
移動、物流、行政手続など複数の分野で
新たなサービスを実装し、
住民目線で、
未来社会を先行実現することを目指しています。

※API:Application Programming Interface
異なるソフト同士でデータや指令をやりとりするときの接続仕様
デジタル田園
健康特区とは
全国的に人口減少・少子高齢化が進む中、
地理的に離れた3つの自治体が一体となって、
健康・医療をはじめとした
地域の課題解決を目指しています。