【ファッション初心者から脱却!】私がスタイリッシュに変われた7つの必須ステップとは?

ファッションに自信がないと感じているあなたへ!

スタイルを一新し、周りを驚かせる時が来ました。

今回の記事では、ファッション初心者でも簡単に取り入れられる、スタイリッシュに変身するための7つの必須ステップを紹介します。

これらのステップは、基本から応用まで幅広くカバーしており、服選びに迷ったときや、新しいスタイルに挑戦したいときに役立ちます。

効果的なアイテムの選び方、カラーコーディネートの基礎、アクセサリーの上手な取り入れ方など、具体的なアドバイスを詳しく解説していきます。

当記事を通じて、あなたも自信を持って自分らしさを表現できるようになることでしょう!

それでは、スタイリッシュな新しい自分への第一歩を踏み出しましょう!

目次

クローゼットを見やすくする!


1つ目は「クローゼットの整理」です。

これは、最初に改善すべきポイントだと考えましたので、最初に取り上げます。

クローゼットが狭い家に住んでいる方は、おそらく服を畳んで積み重ねていることが一般的だと思います。

私も小さな家に住んでいるので、元々付いているクローゼットがかなり小さいです。
そのため、クローゼットだけでは収納が足りないため、2段のラックを使っています。

移動式の2段ラックを使っていて、上段にはトップスを、下段にはパンツを収納しています。

こうすることで、できるだけハンガーにかけておくことができ、見やすい状態を保てます。

部屋のスペースの問題もあるかもしれませんが、特にパンツなどは畳んでしまうと忘れがちになります。そうすると、1番上の服ばかりが使われることになります。

そのため、1つ1つにハンガーを使ってかけておくと、忘れることがなくなりますし、コーディネートを考える際にも便利です。また、服にシワがつきにくくなるのもメリットです。

ハンガーに1つ1つかけるスペースがない場合は、4つかけられるハンガーなどを利用すると良いでしょう。

私も全てのパンツをかけるスペースがないため、あまり着用しないパンツは別のクローゼットに収納しています。


私は服の発信をしているため、季節に関係なく様々な服を着る機会がありますが、季節外れの服を着ることが少ない方は、季節ごとにクローゼットを整理することも大切です。

例えば、冬は冬物のアウターや夏物のTシャツを収納し、夏はTシャツやロンTなどをハンガーにかけて、冬物のニットやジャケット、コートなどをしまっておくとスペースを有効活用できます。

真似したい人を正しく真似する

次に、2つ目は「適切なモデルの真似」です。

おしゃれになるためには、まず真似したい人を見つけることが重要ですね。これは聞いたことがあるかもしれませんね。

もちろん、自分がなりたいと思うスタイルや雰囲気を決めることはとても大事です。そのためには、インフルエンサーやアーティスト、モデルなどを参考にするのは素晴らしいことです。

ただ、人を真似る際に大切なのは、その人だけにフォーカスするのではなく、どのようにそのスタイルや雰囲気を取り入れるかです。

なぜなら、その人が着ている服が自分にぴったりと合うとは限らないからです。例えば、芸能人が着ているジャケットを真似しても、合わせ方が下手だと全体のコーディネートがダサくなることもあります。

真似をする場合は、その人が着ている全てのアイテムを真似するのではなく、自分の持っている服と合わせられるかどうかを考えて購入することが重要です。

私は今では、アイテム単体で真似して購入して失敗することはありませんが、初心者の方はファッションインフルエンサーやモデルを見て真似して服を購入すると失敗しやすいかもしれません!

基本的なアイテムが揃っていないと、ファッションを楽しむことも難しいですから、まずはトレンドに左右されない基本的なアイテムを揃えることから始めると良いでしょう。

アイテム単体で良し悪しを決めない!

3つ目は、「アイテム単体で判断しない」です。

2つ目と重なる部分もありますが、服や小物について「これどう思う?」や「これは流行ってる?」といった質問が来ることがありますが、率直に言って、アイテムそのもので判断するのはあまりオシャレではありません。

もちろん、明らかに中学生が履くようなダサいアイテムも存在しますが、ファッションは着こなし方が全てです。

ですから、トレンドが過ぎているアイテムでも、自分のスタイルに合っていれば問題ありませんし、持っているアイテムと相性が良ければ問題ありません。

ですから、まずは自分が目指すスタイルをイメージすることが重要です。

ファッションでは、アイテムの組み合わせ方が重要なので、古いアイテムでも新しい着こなし方で取り入れることができます。
そのようにすることで、周りからもオシャレだと評価されるコーディネートを作ることができるでしょう

いろんな要素を考慮して、アイテムを選ぶようにしましょう。

服の買い方を意識する!

4つ目は、「服の購入方法を意識する」ということです。

服を買いに行く際に、よくある間違いを避けてほしいと思います。それは、まず第一にファストファッションブランドを選ぶことです。

ユニクロやGUなどを賢く利用することは重要ですが、インフルエンサーや有名人が紹介しているからといって、ファストファッションブランドの服を選ぶのは良くありません。

大手のファストファッションブランドは量産されているため、価格が安くても品質は良いですが、シンプルで大量生産されているため、他の人と差別化するのが難しいです。

一方、高価な服は品質が良く、デザイン性が高いため、他と差をつけることができます。ですから、高価な服の方が簡単に個性を出せます。

ファストファッションブランドの服を着こなすには、他と異なるスタイルを提案する必要があるため、初心者にとってはハードルが高いでしょう。

服を選ぶ際には、自分が持っている服との相性や、複数のコーディネートを考えられるかどうかを意識してください。

また、同じ価格であれば、古着の方が品質が良い場合もありますし、デザイン性の高いものが多いです。古着に抵抗がない場合は、挑戦してみることをおすすめします。

さらに、1つのアイテムで複数のコーディネートを作ることも意識してください。自分が持っている服でイメージするのがベストですが、持っていない服を買う場合でも、複数のコーディネートを想像できるかどうかを考えてください。

全身のコーディネートが素敵だからといって、特定の服を買う必要はありません。
安い価格で多くの服を楽しむことができるように、効率よく服を選ぶことを意識してください。

ヘアセットを練習する!

5つ目は、「ヘアスタイルの練習」です。

急に話題を変えましたが、私はヘアスタイルもファッションの一部だと考えています。

実際、寝癖のままでコーディネートをしていたら、全体の雰囲気が台無しになりますよね?

SNSでも、古着テイストの渋いコーディネートなのに、派手な髪型をしている人を見かけることがあります。

髪型とファッションが合っていないと、違和感が生まれます。

だからこそ、ヘアスタイルもファッション全体と調和させることが重要です。

自分に似合うヘアスタイルがあるかもしれませんが、そのスタイルがファッションと合うかどうかを考えながら、コーディネートに取り入れてみてください。

全身鏡を買う!

6つ目は、「全身鏡を導入する」です。

これも非常に重要です。

全身が映る小さな鏡や、上半身しか映らない鏡ではなく、大きな全身鏡を用意することが重要です。

新しい服を買った時には、全身鏡がないとコーディネートが難しいです。

以前シルエットの記事で述べたように、バランスは非常に重要です。

全身鏡を使って、体や顔と服のフィット感やシルエットを確認してください。

私はIKEAの鏡をおすすめします。価格が手頃で、インテリアとしてもおしゃれだと思います。オシャレをするために、大きな鏡を1つ用意してください。

小さな鏡だと、姿勢が悪くなったり、足元が見えないなどの問題があります。体を動かして、様々な角度から自分を見られる鏡を選びましょう。

そして、コーディネートを鏡で確認する際には、靴も合わせて確認してください。

靴はコーディネートに大きな影響を与えるので、毎日同じ靴を履いている人も、靴を鏡で確認することをおすすめします。

靴もコーディネートの一部ですから、靴がうまく合わないことがあります。

床に新聞紙を敷いて、靴も含めてコーディネートを確認することをお勧めします。

全身写真を残す!

7つ目は、「全身写真を撮る」ことです。

友達がいない時でも大丈夫です。自撮りでもOKです。

私も友達に撮ってもらう機会は少ないので、セルフタイマー撮影や鏡を使って撮影しています。

全身が写るようにしてみてください。

なぜこれをするのかと言うと、後から写真を見返した時に「あれ、このコーディネートはちょっと…」と思うことがあります(笑)

逆に、後から見返した時に「このコーディネートは良かったな」と思うこともあります。

写真を残すことで、客観的に自分を見ることができ、比較もできます。

ですから、外出する前にコーディネートを組んで、写真を撮ることで、違った視点から自分を見ることができます。

実際に写真を見返すことはありますが、それが客観的な自分なので、その現実を受け入れて改善していくことが重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次